【2024年大寒たまご】こだわり家族のこだわり卵【予約受付中!】 (daikan2024)
大寒(だいかん)を知っていますか?
一年で一番寒い日に生まれた栄養たっぷり・金運アップのご利益がある?!とっても縁起の良い卵です!
一年で最も寒いといわれるのは大寒ですが、この前後半月を【寒(かん)】と呼び、 大寒以外の寒の間に生まれた卵を「寒たまご」とよびます。 2024年の寒の入りは1月6日、そして終りは2月3日になります。 つまり、1月6日からぐっと寒くなり、2月3日を過ぎると 徐々に暖かくなり始めるころ、ということです。この時期の卵は、非常に気温が下がる頃に生まれますから、 鶏が体温を維持するためいつもより沢山エネルギーを作るので、栄養価が高く丈夫で長持ちする卵になると言われているのです。
鮮やかなオレンジ色の黄味!箸でつかめちゃうほどの弾力なんです!
まずは1杯、卵かけご飯でどうぞ…。きっと卵の概念が変わります。
卵をしっかり守る白モール箱でお送りします。
パッケージは大寒たまご限定のラベル付きです。
栄養価が高い完全食品のこだわり卵を大寒に食べて金運も健康もゲット!
「大寒」とは、1年のうちでもっとも気温が低く寒いといわれる日のことです。 1年の1度のこの日に生まれた卵は、食べた人の金運を上昇させるとして、 毎年大寒たまご(だいかんたまご)という名で親しまれている、 人気のある今だけの縁起物です。ふぁーいんてーぶるの実店舗でも この日に卵をお買い求めいただくお客様が多くご来店されます!
大寒たまごは12月26日から予約受付中です!
※ご好評につき、数量限定でのご予約受付になります。
商品内容 | |
---|---|
内容量 | こだわり卵:20個入り ・荷姿(縦310×横320×高130cm) ・重量 2.0kg |
こだわり卵:30個入り ・荷姿(縦310×横320×高130cm) ・重量 2.5kg |
|
こだわり卵:60個入り ・荷姿(縦310×横320×高190cm) ・重量 4.0kg ※一度にご購入頂けるのは60個までです。お好みの数量をお選びください。 |
|
原材料 | 鶏卵(国産) |
保存方法 | 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 |
賞味期限 | 2週間(※パッケージにも記載してあります。) それ以後は加熱料理で美味しく召し上がれます。 |
送料区分 | 普通便・クール便(お選び下さい配送料一覧はこちら) |
お届け | 【発送日は選べません】 ・2024年1月21日より順次発送となります。発送日のご指定ができませんのでご注意ください。2024年1月20日(土)に生まれた大寒の卵が当店へ届くのが翌日1月21日のため、 お客様へのお届けは最速で1月22日(月)着になります。 ・発送はご注文受付順になります。短期間に大量の発送を行いますので、お届け日が左右することがございます。 ・注文多数の場合は、受付締切を待たず受付終了とさせていただきますのでご了承ください。一日に鶏が産める卵の数に限りがあります。なにとぞご了承ください。 ※注文多数で一時的在庫切れの場合は、別途メールでその旨連絡します。 |
その他 | 新鮮で、綿密な検査を通過した卵だけを販売します。 安全で安心して食べれるたまごをお届けします。 ※【予約商品】のため、他の商品の同時購入はできません。 ※大寒たまごは「8,000円以上の購入で送料無料」対象外です。システム上、8,000円以上お買い上げいただいた場合に送料が0円となりますが、後ほど「注文確定メール」にて正しい送料をお送りさせていただきます。 |
【こだわり卵は著名人もおすすめ!】
▲お届けイメージ。
20・30・60個とも箱は共通です。
☆テレビ、舞台で活躍の女優・大空真弓さんもおすすめ!
こだわり卵を簡単、手軽においしく食べれるレシピも公開中!
≫大空真弓さん流レシピはこちらから
☆元モー娘の辻ちゃんのブログ(のんピース)でも紹介!辻ちゃんの家の卵はこれ!おススメです♪
★個人の食べ歩きブログ、 スイーツご紹介ブログでオムライス・バニラアイスをご紹介頂いています。ありがとうございます♪
御社の卵で作るバームクーヘンはどんな味だろうかと、家族で話していました。
本当においしい卵をありがとう御座いました。
(埼玉県:武田様)
黄身がとってもオレンジ色なんですねっ。ビックリです。しかもプルンプルンで まずは卵かけご飯で食べてみました。
味はとっても濃厚で甘くてめっちゃおいしいです!!
家族でテンション上がって↑↑ 次はゆで卵にしてみます。
本当においしい卵をありがとうございました。
(北海道:三島様)
さっそく夜ごはんに、家族で楽しみにしていました「卵かけごはん」でこちらの卵を食べました!!今まで食べた卵とは全然違って、まず割ったら黄身のオレンジ色さ、盛り上がり方にびっくりです!!!
これがこちらの「こだわり」の卵なんですね!!市販のスーパーの安い卵は黄身の色も薄く平べったい感じなので、びっくりしました!!
たまごかけごはん専用のおしょうゆで食べたかったのですが、家になくて、お醤油にめんつゆを少し入れてダシしょうゆにして、かけて食べました♪こちらで販売されている専用のお醤油をかけたら美味しいんでしょうね♪
食べたら、ほんとたまご!!!って感じがして、その中に濃厚さ、コクもあって、こだわりを感じました!!こんなにおいしいたまごかけごはんは初めてです!!
食べて健康、また美容にも良いなんて本当に嬉しいです♪たまごのおいしさにもたまごかけごはんの美味しさにも感動、感激しました!!家族みんな大絶賛です☆☆本当にこのたびはおいしい卵をありがとうございました!!
同封のこちらのお店のこだわりたまごのギフトセットを拝見しまして、これから贈りものに購入を検討させていただこうかなって思っています☆その際にはどうぞよろしくお願いします☆
本当に美味しいたまごをありがとうございました☆
(京都府:大島様)
この度は、美味しい卵ありがとうございました。晩ご飯に早速「卵かけごはん」として頂きました。
黄身がオレンジで非常に濃厚で、黄身の色にはビックリしました!子供3人と主人は口に入れる度に「おいしい」を連発していました。
また、我が家はいつも近くの養鶏所で卵を買っているのですが、そこの養鶏所より美味しいと大絶賛でした。
本当にありがとうございました。そして、ごちそうさまでした。
(奈良県:重岡様)
卵、すっごく美味しかったです!
黄身がカリフォルニアのオレンジのような色で、凄く綺麗なんです。見ているだけでも食欲が沸いてきます。卵にコクがあり、白身も盛り上がり新鮮で、感動しました!
殻も厚く健康な鶏が産んだってわかりますね。そんじょそこらの卵ではありえません!味が良い!\(^▽^)/ 滋養に優れていると思います。ご馳走様でした。忘れない味&商品です。
(長野県:永野様)
老化防止と美肌に効くビタミンEが通常卵の約30倍!完全栄養食品です!
身体つくりに必要な栄養素がたった1個のこだわりたまごの中にぎっしり詰まっています。
特に老化防止と美肌に効果があるビタミンEが一般のたまごの約30倍、ビタミンDが約3倍も含まれています。だから、毎日1個のたまごで必要量のビタミンがまかなえます!
ひな鶏のときからパプリカを使った特別配合のエサを与え、親鶏になるころにはビタミン・メチオニンカルシウム、タンパク質には魚粉(天然イワシをそのまま乾燥させて粉にした物)、とうもろこしなどをたっぷり与えています。
生で食べても安心です。
完全に加熱殺菌した特別配合のエサだけを与え、普通の卵のような合成飼料、合成着色料、抗生物質、抗菌剤などは一切与えておりません。だから、安全性、味、品質が優れているのです。
2500万年前の魚貝類と海泥が長い時間かけて混ざり合い、たくさんの微量元素をつくり出す天然資源由来の飼料を与えています。また、命の源である水も、ミネラル成分がたっぷり含んだ水を与えています。これらは、人工ミネラルに比べ吸収がよく、食べすぎの心配も少なく、親鶏が健康で品質のよい卵が産まれる元となっています。
その上鶏舎内ゲージで飼育し、徹底した衛生管理のもの飼育ベタンチェック方式による
サルモネラ検査を毎日おこない、徹底した品質管理で安全面に万全を期しております。
自然の素材が生きる赤みがかった鮮やかなオレンジ色。
エサには高価過ぎて一般的にはほとんど使われないパプリカ(西洋トウガラシ)をふんだんに加えています。
トウガラシは大腸ガン予防に最も効果があると云われております。また、親鶏の健康を保つ役目も果たしております。卵の黄身が濃く、色鮮やかなのはパプリカの副産物なのです。
生後200~400日の若鶏の卵のみ。ウィンドウレス鶏舎でにわとりにも安全と安心を。
通常親鶏がたまごを産む期間は150~700日程度ですが、「こだわり卵」は200~400日頃の若くて元気な親鶏の卵しか採りません。
だから、小ぶりながらイキが良いのです。
さらに親鶏の安全向上とストレスを軽減させ品質の向上を目的としたウィンドレス鶏舎を使用しております。開放型鶏舎と比べ、外部(野鳥や小動物など)との接触がなく、菌の感染・季節変わりによる温度変化から親鶏を守り、新鮮で安全な卵だけを養鶏場から直接お届けいたします。
お店にご来店いただいたお客様には半熟卵をご試食していただいていますが、「濃くとねばり感が旨さを引き立てて、本当においしいですね。たまりませんね。」とうれしいお言葉をいただきます。
鮮やかなオレンジ色の黄味も見事ながら、白身もしっかりしており、卵かけご飯で試すと、黄味と白身がよく混ざり合い、本当においしく召し上がれます。
たかが卵、されど卵、ということで、ぜひ一度この「こだわり卵」を食べてみてください。